キルスイッチのトラブル解決



こんな経験はないでしょうか

突然セルモーターが回らない

セルモーターが時々回らない

バッテリーを何回も交換する必要がある



ポルシェ用として使われている、汎用ダイヤル式のキルスイッチのトラブルや故障が見られます

バッテリー故障やセルモーターが回らないトラブルはキルスイッチが原因も多く見られます

点検方法を紹介いたします




ダイヤル式のキルスイッチは下の写真の形状です

ダイヤルを左側・時計と反対に回すと切断 ;水道なら水が出る

ダイヤルを右側・時計方向に回すと接続されます ;水道なら水が止まる



まず使い方として

ダイヤルを左側・停止OFFにするには、「2回から3回転」で良い

ターミナルとねじが接触しなければ良い




ダイヤルねじをゆるめて、バッテリー切断する時のトラブルとしては

●ねじを取り外すまでゆるめないこと

ねじ取り付け時に曲がる可能性が増えてしまい、ねじ山を壊します。

固くなってきちんと締まらなくなり、スイッチはダメで交換です。


●さらに裏側のターミナルまで外さないこと

 裏側を見ていただくとプラスチックで絶縁されています。

 ターミナルはねじが締まるまで接触しません。

 さらに何回も外すとプラスチックが変形して正しく取付できなくなります。

苦労して外すのは無駄でもあり、故障の可能性を増やします。

上の写真のようにプラスチックが固くはまっています。

取り外しをしないでください。

参考 ; 下の写真でダイヤルねじがターミナルと接触してから通電します。


バッテリー接続の時には

ダイヤルを右・時計方向にまわして、とても固く絞めつける

海外製品ですから海外人は指の力が大きいのです。

パソコンしか触らない指では力不足ですが、きちんと絞めます。

締め付けが弱かったり、ねじが固かった場合は以下のトラブルがあります

ダイヤルねじのプラスチックが溶けて接触不良になる

接触不良の電気加熱でプラスチックが溶けてしまいます。

参考 ; 下の写真でダイヤルのプラスチックが溶けました。

結果、プラスチックがターミナルの間に入り接触不良になります。




●接触不良でダイヤルねじの下部とターミナル面にサビが発生する

ダイヤルねじの接触面が電流で加熱されてサビが多くなります。

ターミナルに発生する電気熱は想像以上に大きいものです。

参考 ; 下左、中央の写真でねじ穴にサビが発生して黒く変色しました。

右写真ではねじ穴の内部にサビが発生していました。

見つけたら清掃しましょう。

ワイヤブラシと防錆スプレーで磨きます。

ペーパやすりで磨きすぎると表面処理のメッキがはがれます。




締め付けが良くても、経年劣化が始まります。

●ダイヤルねじにもサビが発生するので清掃が必要です

何回も脱着はしませんが、たまには点検清掃します。

サビそのものがトラブルの原因になります。

下の写真ではサビが発生して、時々の接触不良が発生しました。



たまにはねじ山にCRCなどの防錆処理スプレーをしてください

ダイヤルねじをゆるめて少しねじ山が見えている時がおススメです。


 有限会社 佐藤自動車工業所 へのリンク